手を出してはいけない闇カジノ

趣味

闇カジノは公的な機関から認可を受けていないカジノのことです。
カジノが何かというのは説明不要かもしれませんが、お金を賭けて種々のゲームを行い、勝てば倍率に応じた払い戻しを受けられるもので、賭博とかギャンブルができる場所とほぼ同義になります。
知ってのとおり我が国では競馬や宝くじなど一部の例外を除いてこのような賭博自体が法律で認められていませんから、闇かどうかの区別などそもそも存在しないというか、言ってしまえば全てが違法となることに注意が必要です。

公的機関から認可を受けて初めて運営できるカジノ

海外においてはカジノが合法な国もありますが、だからと言って誰でも好きなように運営できるわけではなく、公的機関から認可を受けて初めて運営できるようになっています。
少し考えれば分かるように、お金を賭けて勝負をするわけですからそこには色々な観点での問題が生じてきます。
イカサマがあっては困りますし、カジノが得た利益がアンダーグラウンドな組織の資金源になるようなことは国として放置できません。
合法化されている国であっても、このような意味で問題なく健全に運営されているカジノであることが認められて初めて、ギャンブルの胴元になれるわけです。
逆に言うと、カジノが合法である国に遊びに行った場合でも、しっかりとしたライセンスを受けているところではなく怪しい誘いに乗ったりすると闇カジノに引っかかるおそれがあります。
そういう罠に陥った場合にどのような厄介事が待ち受けているかというのは、既に説明した事柄を反対にして考えてみれば分かるでしょう。

イカサマに乗せられる可能性

まずイカサマに乗せられる可能性があります。
いかにも公平公正にゲームをしているように見せかけて実際には胴元側が勝つように仕掛けをするようなことは、マジシャンのトリックを考えるだけでも容易に素人は騙されるだろうということは分かります。
もちろん、最初の数回の勝負では相手は故意に負けるようなことをしてくるかもしれません。
このような細工によってプレイヤーを引き付け、のっぴきならない立場に追い込むことも可能なわけです。
要するに人生を狂わせるような大損をしてしまうかもしれないリスクがあります。
また、公的な機関の認可を受けていないということは、現地においても違法行為とされる可能性が十分にあることに注意しなければなりません。
確かに違法行為の主体はプレイヤーではなく運営者側であることは間違いありませんが、だからと言って当局が目をつけるのが運営者側だけとは限らないわけです。

逮捕されて多額の罰金を負うことも・・・

このあたりはその国の法律にもよりますから一概には言えませんが、たった1回だけ賭けに参加しただけであっても、逮捕されて多額の罰金を負うとか長期間にわたって拘留されるかもしれません。
これもやはり人生を狂わせる可能性があります。
違法行為を行っている人たちと関わるということは、当然ながら何かあった際にも相手は法律とか道徳などとは無縁の存在であると覚悟しておかないといけないでしょう。
例えば負けたお金が支払えないとか、まかり間違って相手のイカサマを見破ったりした場合、相手はこちらに何をしてくるか分かりません。
最悪、命の危険さえあると言って差し支えないのです。
このように、あらゆる種類の面倒というか問題に巻き込まれることが考えられますから、闇カジノには手を出してはいけません。

まとめ

なお、当たり前のことではあるのですが、これらのことは海外に行った場合だけには限りません。
日本国内にいても闇カジノに巻き込まれる可能性は当然あります。
それはどこかのビルの一室かもしれませんし、最近では海外からオンラインを利用したカジノもありますので、正式に認可を受けたものなのかどうか慎重に見極める必要があるわけです。

タイトルとURLをコピーしました